GarageBand【DTM初心者】講座 vol.1★iOS[iPad&iPhone用]簡単操作で演奏・作曲・アレンジ✅

  • 4
3 hours on-demand video
$ 11.99

Brief Introduction

動画やWEBなどに使うBGMやジングルなどを作ってみたい方や既存の曲をアレンジしたい方にお勧めの DTM コース。楽器の演奏が苦手でもタッチやスワイプ、ドラッグなどの基本操作ができればOK。画面をリズムよくタップして楽器を演奏してみよう!

Description

▼新着情報

  • サンプル曲【Apple Loops】6.Vocal を追加。

  • 「【ご連絡】画面の変更について」を追加。

  • サンプル曲【Apple Loops】5.Piano を追加。

  • カリキュラムのレクチャータイトルを変更
    ※どの音源を使うかなどをひと目でわかるようにしました。

  • 新しいセクション「Apple Loopsを使って曲を作ろう!」の追加。
    ナレーションの交代など、大幅アップグレード中です。

  • 新しいレクチャー「iPhone用※操作や画面表示の違い」の追加。

    iPhoneユーザである受講者様向けに、iPadとiPhoneの操作や画面表示の違いを説明するレクチャーを公開しました。

  • 練習曲3:ジングルベルのセクションが追加されました。
    ジングルベルの曲をアレンジして、クリスマス気分を盛り上げませんか?

  • 練習曲2:HappyBirthdayのセクションが追加されました。
    大切なあの人に「HappyBirthday」の曲を作って贈ってみませんか?


▼GarageBand【DTM※1初心者】講座★iOS[iPad&iPhone用]

GarageBand(ガレージバンド)は、Appleが提供している、無料のiOS(iPhone・iPad)用のDTMアプリです。
このアプリだけで、音楽を演奏、録音、共有出来ます。

※1:DTMとはDesk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、コンピュータを使用して音楽を制作することを言います。
※GarageBandはMac版もリリースされていますが、本コースでは、より手軽にGarageBandを楽しむために
iOS用のアプリを使用し、画面が大きく操作がしやすいという点からiPad Air 2を使用しています。

▼本コースで使用したバージョン

  • 本コースの操作画面は、コース制作時の最新バージョンである2.3.5(iOS)を使用しています。
    ※2.3.8で「My Songs ブラウザ」の画面が若干変更されました。詳しくは【ご連絡】画面の変更についてのレクチャーをご確認ください。
    ※2.3.7で「Smart Guitar」にRetro Wahが追加されました。
    ※2.3.6でインターフェイスに細かい変更が入りましたが、操作に影響はありません。一部対応済。
    iOS11では、GarageBand の My Songs ブラウザファイル App と連係されるように仕様が変更されましたが、基本操作に大きな違いはありません。



▼本コースの学習内容

簡単な操作だけでもできる「曲作り」の流れを学習します。

  • Apple Loopsという録音済みの演奏データを組み合わせて簡単に曲を作る

  • 演奏データを作成し、コード進行とあわせてオリジナルの曲を作る

  • 既存の曲をアレンジする…など

▼Q&A

  • 【Q】GarageBandを使って「誰でも」簡単に曲が作れるようになる…というのは本当でしょうか?

  • 【A】プロモーションビデオで紹介している曲は、GarageBandに収録されている「Apple Loops」と言う音楽素材のみを使って作りましたので、操作レベルだけで言えば「タッチ、スワイプ、ドラッグ」さえ出来れば「誰でも」曲を作れるようになります。

    ただし、音楽素材を使って曲作りをするには、素材の選定と構成が必要であり、この作業が曲作りのキモだとも言えます。

    単に演奏をするだけであれば、サンプルと同じ素材を使い、同じ構成でデータを保存するだけでOKです。しかしせっかくGarageBandユーザーになられたのなら、是非曲作りにもチャレンジして頂きたいと願っています。

    本コースでは、あなたの曲作りをサポートするために様々なレクチャーをご用意して、お待ちしております。

    ※また受講者様からのご意見、ご質問、リクエストにより、講座はアップグレードされますので、是非ともフィードバックをよろしくお願い致します。


▼本コースの特徴

  • 本コースは、DTM初心者向けの入門講座です。
    もちろん、楽器なら少しは弾けるけれど、GarageBandのようなDTM(デスクトップ・ミュージック)の経験は全くゼロの初心者も対象としています。

  • 本コースはDTM初心者の方でも、GarageBandの操作を楽しみながら学習を進めていくうちに、曲を作成・演奏できるようになります。

  • DTMといえば、打ち込み(マウスで楽譜や音をポツポツと入力していく作業)が必要だと思われている方が多いと思いますが、本コースでは「打ち込み」なしで曲を作る方法をメインに学習します。

  • 楽器が弾けない人のために、できる限り1本指だけで操作する方法を採用しています。

  • DTMの初心者である弊社スタッフがコース制作に参加し、学習を進めるにあたり、初心者がつまづくところ、詳しく知りたいところなどをレクチャーに反映されるように努め、短時間でGarageBandの基本操作が身につくレベルを検証しながら、コースを完成させました。

  • 本コースでは、GarageBandの操作方法を学びながら、「カノン進行」を使った練習曲を一緒に作っていきます。そのため、GarageBandの操作以外にも、コードについても基礎を学ぶことができます。
    ※コードを学ぶことで、曲作りやアレンジの幅がぐっと広がります。


▼ナレーション・BGMほか

  • ナレーション   竹中 さやか・木村 純美

  • イラスト素材   rawpixel ほか

  • BGM・サンプル曲   YOU


GarageBandを通じて、音楽の楽しさを味わってみてくださいね。

それでは、本講座でお会いしましょう!

Requirements

  • Requirements
  • 必要な機材:iPadもしくはiPhone
  • 必要なアプリ:GarageBand(iOS用無料アプリ)
  • ※事前にApp Storeよりダウンロードをお願いします。
  • ※コース動画で紹介する操作画面はiPadになります。
  • 操作レベル▼
  • タブレットやスマホの基本操作である、タッチ、スワイプ、ドラッグができる。
  • リズムに合わせて画面をテンポよくタップできる。
$ 11.99
Japanese
Available now
3 hours on-demand video
storeG K.Nakamura
Udemy

Instructor

storeG K.Nakamura

  • 4 Raiting
Share
Saved Course list
Cancel
Get Course Update
Computer Courses